話題・ネタ

開幕5節までに勝ち点6あれば100%残留のデータ!しかし気になる3つの黒星…まずは勝率5割に戻そう

J1リーグ戦は5節まで終わりました。

スポーツ報知ではこの時点の勝ち点を元に、J1昇格チームの「残留へのノルマ」とされる勝ち点5をクリアしたチームは過去100%残留していると報じています。

 

C大阪、清水はクリア!札幌は届かず…J昇格組の残留への“ノルマ”
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170402-OHT1T50213.html

今季、J1に昇格したのは札幌、清水、C大阪の3チーム。札幌は1勝1分け3敗の勝ち点4、清水は2勝3敗の勝ち点6、C大阪は2勝2分け1敗の勝ち点8だ。
2011年の柏の昇格初年度Vの例もあるが、J1昇格チームで注目されるのは、J1に残留できるかどうか。毎年のようにこの時期になるとささやかれる昇格組には、J1残留のジンクスが襲いかかる。
それは2005年以降で、J1昇格組は開幕から5戦で勝ち点5を奪えないと、降格するというもの。逆に勝ち点5以上奪えば、100%残留している。

▽2005年
川崎 △△●〇〇(勝ち点8)→最終順位8位
大宮 〇△〇●●(7)→13位

▽2006年
京都 ●●△△●(2)→降格
福岡 △△△●△(4)→降格
甲府 ●△〇●△(5)→15位

▽2007年
横浜C●〇●●●(3)→降格
柏 〇△〇〇〇(13)→8位
神戸 ●△〇△●(5)→10位

▽2008年
札幌 ●●〇●●(3)→降格
東京V△●●●〇(4)→降格
京都 △〇△●〇(8)→8位

▽2009年
広島 〇●●△〇(7)→4位
山形 〇△●〇〇(10)→15位

▽2010年
仙台 〇〇●△〇(10)→14位
C大阪●△△●〇(5)→3位
湘南 △●●〇●(4)→降格

▽2011年
柏  〇〇〇●〇(12)→1位
甲府 ●△●△△(3)→降格
福岡 ●●●●●(0)→降格

▽2012年
F東京〇〇〇●〇(12)→10位
鳥栖 △●〇〇●(7)→5位
札幌 △●●●●(1)→降格

▽2013年
甲府 △●●△〇(5)→15位
湘南 ●△△●△(3)→降格
大分 ●△△●●(2)→降格

▽2014年
G大阪●〇△△●(5)→1位
神戸 △△〇●〇(8)→11位
徳島 ●●●●●(0)→降格

▽2015年
湘南 ●〇△〇●(7)→7位
松本 △●〇●●(4)→降格
山形 ●●〇●●(3)→降格

▽2016年
大宮 〇〇●●△(7)→5位
磐田 ●〇△△△(6)→13位
福岡 ●△●△●(2)→降格

▽2017年
札幌 ●●△〇●(4)→?
清水 ●〇〇●●(6)→?
C大阪△●△〇〇(8)→?

勝ち点5が完全な分岐点となっている…これはなかなか興味深いデータですね。しかし一方、5節までに3敗しているチームは残留していないというデータも見えてきます。

清水はここまで2勝3敗。怪我人が多いなどのエクスキューズはありますが、内容はそれほど悪くないとみられている中で競り負けていたり、防げそうなセットプレーからの失点を献上していたり…やはり球際など勝負どころでのわずかな差が積み重なり、相手に試合の主導権、そして勝ち点を渡してしまっているように見受けられます。

試合の内容は悪くない時間もあるのは確かですし、守備もセットプレーからの失点ならば改善が期待されますが、それを試合で活かして早目に結果に結びつけていかないとなりません。

次のリーグ戦は再びアウェーで柏レイソルと(ってかアウェー多すぎ)。もしここで負けるようなことがあれば2勝4敗、リーグ戦3連敗となり、負けが大きく先行。チームの勢いも削がれます。

一ケタ順位を目指すうえでは最低でも勝率は5割程度をキープしておきたいだけに、3連敗は許されません。

いいデータはいいデータとして参考にしたいですが、まずは次節柏戦で勝利して勝率を5分に戻したいですね。

ちなみに、開幕4連敗をしたチームは100%降格するというデータもあるそうです。 オレンジ互助会会員の大宮アルディージャさんは開幕5連敗となっていますが大丈夫かな?

互助会と言っても、いまの清水には他のチームの事を考えている余裕はありませんので、お互いそれぞれに頑張りたいですね。

-話題・ネタ