第93 回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦
清水エスパルス 3-2 ツエーゲン金沢
【得点】 [清]大前45+2 高木俊90,90+5 [金]阿渡20 佐藤90+1
【主審】 廣瀬格(京都)
【観客】 4,609人
【記録&コメント】
清水公式 http://www.s-pulse.co.jp/games/result/913090650/
J'sGoal まとめ http://www.jsgoal.jp/game/2013/20139999999820131014.html
以下掲示板の反応
しみじみ清水エスパルス1250
525: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:54:21.35 ID:WcgyQKIT0
 
 勝ったー! 
526: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:54:27.88 ID:FeXciWTh0
 劇場すぎだろ 
531: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:55:03.88 ID:vY46RLFm0
 遠来のツサポにも楽しんでいただけただろうな 
533: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:55:07.34 ID:1AoZe3M90
 守備陣のレベルの低さ 
 特にGK 
536: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:55:17.85 ID:roEyMvUq0
 トシユキは、途中出場の方がいい。 
538: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:55:43.89 ID:Zngbn4W40
 お、面白かったからよかったんとちゃう?(震え声 
543: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:56:18.54 ID:t9taTAma0
 BS劇場おそろしいなw 
 90分で終われたのはデカい 
544: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:56:24.18 ID:IEnKtSU60
 楽 し ん で も ら え た か ね ? 
 しかしBS劇場ハンパないって 
551: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:56:48.24 ID:JjNoh2FW0
 ツェーゲンつえ~。。。 
560: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:57:29.25 ID:2Jg/M3y+0
 他サポがつまんね、とか空気読めとか書いてるのが最高の愉悦 
566: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:58:06.57 ID:LBYclyvB0
 ツエーゲンの太鼓はいつ日本平を制するのかと思ってたら試合を制されていた 
573: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 16:59:18.27 ID:2pRtxreD0
 なんとも評価に苦しむ試合だ 
 トシはやっぱ途中投入の方が生きるななんでか知らんが 
593: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:02:01.46 ID:GCByrVa20
 >>566 
 ツエーゲンの太鼓がtwitterで何かと話題になってたけど、これだけ素晴らしい 
 サッカーを披露するクラブチームのサポートしているなら、そりゃ鼻息荒くして 
 アイスタ乗り込んでくるはずだわな。 
598: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:02:31.22 ID:TKTRxc8V0
 相手の良さを引き出して最後には清水が勝つ 
 まさに猪木みたいなストロングスタイル 
603: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:03:30.34 ID:k8ebRB3J0
   /\   )))) /⌒ヽ   パル夫ニュースの時間です 
 //ヽ/ ̄   \/彡ヽ \     
 /ミ/          \彡彡ヽ \     魔のBS劇場天皇杯3回戦、強豪金沢が先制  
 ミ/      \:::/  \ 彡彡ヽ \    ですが前半内でなんとか追いつきます 
 ミ|      =   = |チラッ   ̄     後半45分で勝ち越しますが続く1分で追いつかれ 
  \     ( _●_) /           相変わらず守備の弱さをみせることになりました 
    リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/       
   (|        /  / と)      
   と|       /  /  /         
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
 |           NEWS 774 |   
  /⌒ヽ    ))))    /⌒ヽ 
 //\\/ ⌒  ⌒\//彡ヽ \ 
  /ミミミミ/( >)  (<) \彡彡彡ヽ \  なお試合は3-2で清水の勝ちです 
 ミミミ/   ///(__●__)/// \彡彡彡ヽ \  
 ミミミ|       `Y⌒y'´    |彡彡彡彡ヽ \  
     \       ゙ー ′  ,/   
    リ        / ̄/ ̄/     
   (|        /  / と) 
   と|       /  /  / 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 |           NEWS 774 |   
604: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:03:44.98 ID:zstWe32b0
 カップ戦は勝てばよかろうなのだ 
608: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:04:35.30 ID:fP/eaSsd0
 >>603 
 かわええw 
610: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:04:45.50 ID:0dXfGlV60
 鳥栖戦は拓とラドンチッチがいないのだから、猛省せんと 
629: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:07:33.81 ID:4RknVl+Z0
 そういえば高原怪我でGK二人? 
 鳥栖から返してもらおう 
638: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:09:16.30 ID:FeXciWTh0
 天皇杯なんて毎年こんなもんだから勝てばいいら。 
640: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:09:20.43 ID:0dXfGlV60
 他サポに楽しんでもらえて、勝ち抜けた。素晴らしい興行集団 
643: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:09:49.83 ID:4RknVl+Z0
 まあ天皇杯なんて勝ち進んだってどうせ長居で負けて終わるよ 
645: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:09:52.29 ID:9n0Plm1gi
 金沢は正直前半30分までのチームだったが 
 ロスタイムに気力を見せてくれたな。 
647: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:10:18.51 ID:b6fL9Hx40
 これでトシがまた復活してくれればいいや 
 しかし疲れたわ… 
651: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:10:51.61 ID:bgeq5gwE0
 でもトシはシュートうまいな 
 どっちもコース抜群だったぞ 
656: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:12:12.63 ID:JKebRrdr0
 ハチと竹内はもっと守備上手くなんないと今のやり方の中盤だときついな 
658: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:12:15.29 ID:CmFFe3E1O
 日本平で今年色々試合見てきたが、金沢は間違いなく大分鹿島磐田湘南甲府仙台名古屋よりは強かった 
 これは断言出来るレベル 
 
660: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:12:34.37 ID:GLHqYD89O
 トシは波が激しいけど 
 ほんと劇的な仕事するなあ 
 金沢良いチームだった 
669: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:15:08.21 ID:T7E/6HEB0
 試合後の金沢選手もサポもニッコニコだったのが印象的 
685: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:19:08.78 ID:ZHlmPPPf0
 トシは右45度からもキレイに決めれるのね 
 よすよす 
687: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:19:11.31 ID:mKbCUGF50
  
 敢えてこの画像 
 
702: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:23:47.87 ID:IEnKtSU60
 つーかいつになったら失点無くなんの? 
 大前チッチが入って得点入ってるからいいけど 
 いなかったら連敗しまくってるレベル。 
707: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:25:41.45 ID:O1u4XkKF0
 やっぱり意識の問題だろうな 
 JFLには余裕を見せて勝たないといけないという 
 余計な意識がJ1チームには必ずある 
 最初からベストメンバーで臨まないというのがその証左だ 
 J1とJFLの力の差は明らかにあるわけだから 
 気の緩みは仕方がないといえば仕方がないが 
 リーグ戦と違って一発勝負の試合は相手が大学生だろうとJFLであろうと 
 普段と変わらない姿勢で臨まないと痛い目に遭うことも「たまに」あるってことだな 
730: U-名無しさん@実況はサッカーch  2013/10/14(月) 17:35:41.74 ID:GkjWM5O80
 >>707  だな 
 だからこそ相手の二点目が生まれた 
 必死だったから 
 これはJ1クラブには足りない要素だわ 
 相手も後半すぐ足止まってたからリカテゴリ上相手だからやれただけだからな 
 必死さが足りないわ